タッチ操作が反応しないビデオカメラのデータ復旧(JVC Everio GZ-E765)

ビデオカメラのタッチ画面が操作が反応しなくなり再生できない。今回は操作が出来なくなったビデオカメラのデータを復旧した事例をご紹介させて頂きます。

ご依頼内容

数カ月前からビデオカメラのタッチ操作が出来なくなり、本体の映像データを再生する事が出来ません。
以前お電話でお問い合わせした時に「内蔵メモリーの映像データは問題なく復旧出来る」とお伺いしたため、その後も内蔵メモリーの空きが無くなるまで、目一杯まで撮影を行いました。
ビデオカメラの映像データを復旧して下さい。また、誤って録画ボタンに触れてしまった映像など、明らかに撮影ミスしている物は復旧から除外して欲しいです。

画面を開くと電源は問題なく入る
画面をタッチしても何も反応しない
作業結果

ビデオカメラとアダプターを接続して画面を開くと、ビデオカメラは正常に起動するものの、タッチ操作が出来ないため、内蔵メモリーに記録されている映像の再生や、データの取り出しが出来ない状況でした。
ビデオカメラを解体して内蔵メモリーを解析した結果、本体に記録されている全ての映像データを復旧する事が出来ました。
復旧した映像につきましては、お客様とご相談の上、不要な動画を削除した上で、ご家庭のテレビで再生が出来るブルーレイとして、無料でお作りさせて頂きました。

ビデオカメラ本体の中に大切な映像を残したまま、タッチ操作が出来なくなったり、本体の映像が再生出来なくなってしまった場合でも、ディスクセーフでは中に記録されている映像データを復旧する事が出来ます。
万一、ビデオカメラにトラブルが発生してお困りの場合は、お気軽にディスクセーフまでご相談ください。

目次