ビデオカメラの電源が入らない。今回は、突然充電が出来なくなり電源が入らなくなったデオカメラの、データを復旧した事例をご紹介させて頂きます。

ご依頼内容
突然ビデオカメラの充電が出来なくなりました。電源も入りません。
メーカーに相談して、指示された手順通りに操作を行いましたが電源は入らず、おそらく基板故障だろうとの事でした。また、修理を行う際に本体に記録されている映像データは保証できないと言われた為、どうしたら良いか分からずとても困っています。
ビデオカメラ本体の中に記録されている映像データを取り出す事は出来ますか?
また、取り出した映像はUSBメモリーへの保存を希望しますが、2024年11月に撮影した結婚式の動画だけは、出来ればテレビで再生が出来るブルーレイにして欲しいです。


作業結果
ビデオカメラとアダプターを接続して液晶画面を開くと、一瞬電源ランプが点灯するものの、すぐにランプが消えてしまう状況でした。また、電源ボタンを押すと再びランプが点灯するものの、すぐにランプが消えてしまうを繰り返す状態でした。ビデオカメラ本体を解体して内蔵メモリーを解析した結果、本体に記録されている全ての映像データを取り出す事が出来ました。
取り出した映像につきましてはお預かりしたUSBメモリーに、MP4形式に無料で変換した上で記録をさせて頂きました。また、2024年に撮影された結婚式の映像につきましては、ご家庭のテレビで再生が出来るブルーレイとしてお作りさせて頂きました。
ビデオカメラ本体の中に大事な映像を残したまま、電源が入らなくなってしまった場合でも、ディスクセーフでは本体に記録にされている映像データを取り出す事が出来ます。
万一、ビデオカメラにトラブルが発生してお困りの場合は、お気軽にディスクセーフまでご相談ください。
あわせて読みたい


ビデオカメラの電源が入らず、すぐ落ちる(Panasonic HC-VX985M)
ビデオカメラの電源が入らなくなった。今回は水没により電源が入らなくなったビデオカメラのデータを復旧した事例をご紹介させて頂きます。 ご依頼内容 旅行中にビデオ…