ビデオカメラの液晶画面が真っ暗になり、データを取り出せない。今回は画面が映らなくなり、撮影した映像の再生や取り出しが出来なくなったビデオカメラから、データを取り出した事例をご紹介させて頂きます。
ご依頼内容
5~6年前にビデオカメラの切り替えスイッチの調子が悪くなり、本体の動画をブルーレイに移してカメラを買い替えました。最近ブルーレイの再生をしようとした所、ケースから取り出す際にディスクに亀裂が入ってしまった為、再びビデオカメラからブルーレイを作り直そうとしました。
すると、電源を入れても画面が真っ暗で何も映らなくなっていて、データが取り出せなくなっていました。
ビデオカメラに記録されている映像を取り出して、テレビで再生出来るブルーレイにする事はできますか?
作業結果
ビデオカメラとACアダプターを接続して電源を入れると、電源は入るものの画面が真っ暗で何も映らない状態でした。ビデオカメラを解体して内蔵メモリーを解析した結果、本体に記録されている全ての映像データを取り出す事が出来ました。
取り出した映像データにつきましては、ご家庭のテレビで再生が出来るブルーレイとして、無料でお作りさせて頂きました。
ビデオカメラの中に大切な映像を残したまま、画面が映らなくなったり、電源が入らなくなった場合でも、ディスクセーフでは中に記録されている映像データを取り出す事が出来ます。
万一、ビデオカメラにトラブルが発生してお困りの場合は、お気軽にディスクセーフにご相談ください。
ビデオカメラの画面が真っ暗になる(Panasonic HDC-TM70)
ビデオカメラの電源を入れても画面が真っ暗になる。今回は液晶画面が映らなくなったビデオカメラからデータを取り出した事例をご紹介させて頂きます。 ご依頼内容 ビデ…