ハンディカムとレコーダーをUSB接続した所、電源が突然入らなくなった。今回は電源が入らなくなったハンディカムのデータを復旧した事例をご紹介させて頂きます。

ご依頼内容
先月、物置の整理をしている時に、昔使っていたハンディカムが出て来ました。
懐かしくなり、ハンディカムで映像を再生していましたが、レコーダーにダビングをして皆で映像を楽しもうと思い、ハンディカムとレコーダーをUSB接続した所、突然電源が落ちてしまいました。
その後何をしても、ハンディカムの電源は入らなくなりました。
ハンディカムの中には貴重な思い出が沢山詰まっています。何とか映像データを復旧する事は出来ますか?


作業結果
ハンディカムとアダプターを接続して電源ボタンを押しても、電源は入らない状態でした。
ハンディカムを解体して内蔵HDDを解析した結果、本体に記録されている全ての映像データを復旧する事が出来ました。復旧した映像につきましては、お客様とご相談の上、ご家庭のテレビで再生が出来るブルーレイとして、無料でお作りさせて頂きました。
ハンディカム本体の中に大切な映像を残したまま、電源が入らなくなった場合でも、ディスクセーフでは中に記録されている映像データを復旧する事が出来ます。
万一、ハンディカムの電源が入らなくなってしまい、映像の再生が出来ずお困りの場合は、お気軽にディスクセーフまでご相談ください。
あわせて読みたい


電源が入らないハンディカムのデータ復旧(Sony HandyCam HDR-CX590V)
ハンディカムの電源が入らなくなっていた。今回は突然電源が入らなくなったハンディカムのデータを復旧した事例をご紹介させて頂きます。 ご依頼内容 去年まで問題なく…