起動しないビデオカメラから映像データ取り出し(Panasonic HDC-TM350)

久しぶりに電源を入れると起動せず画面が真っ暗になる。今回は故障により内蔵メモリーの映像データを取り出せなくなったビデオカメラの、データを復旧した事例をご紹介させて頂きます。

ご依頼内容

久しぶりにビデオカメラの映像を再生しようと思い電源を入れた所、電源は入るが画面が真っ暗で何も操作する事が出来ない状況です。また、一度電源を入れると電源を落とす事も出来なくなります。
メーカー修理に出した所、修理部品の供給が終わっているとの事で、修理不可として返却されました。
ビデオカメラの中には大事な映像が残ったままとなっています。
本体に記録されている映像データを取り出す事は出来ますか?

電源ランプは点灯するが起動しない
電源ダイヤルをオフにしても電源が切れない
作業結果

ビデオカメラとアダプターを接続して電源ダイヤルをオンにすると、電源は点灯するもののビデオカメラが起動せず、画面も真っ暗な状態でした。
ビデオカメラを解体して内蔵メモリーを解析した結果、本体に記録されている全ての映像データを取り出す事が出来ました。取り出した映像につきましては『スマートフォンでも動画が見たい』との事でしたので、MP4形式に無料で変換した上でSDカードに記録させて頂きました。

ビデオカメラ本体の中に大事な映像を残したまま、ビデオカメラが起動しなくなった場合でも、ディスクセーフでは中に記録にされている映像データを取り出す事が出来ます。
万一、ビデオカメラが壊れてしまいお困りの場合は、お気軽にディスクセーフまでご相談ください。

目次