落下後、ビデオカメラの電源が入らなくなった。今回は落下により電源が入らなくったビデオカメラの内蔵メモリーから、映像データを取り出した事例をご紹介させて頂きます。
ご依頼内容
ビデオカメラを地面に落としてしまい、電源が入らなくなりました。
電源ボタンを何度か押すと時々電源が入る事もありますが、すぐに電源が切れてしまう為本体に記録してある映像の再生や取り出しが出来ません。
ビデオカメラの中に記録されている映像データを取り出せますか?
作業結果
ビデオカメラとアダプターを接続して電源ボタンを押すと、電源は入りましたがすぐに電源が落ちてしまい、再生画面に切り替えても映像を再生する事が出来ない状態でした。
ビデオカメラ本体を解体して内蔵メモリーを解析した結果、記録されている全ての映像データを取り出す事が出来ました。
取り出した映像につきましては、ご家庭のテレビでそのまま再生が出来るDVDとして、無料でお作りさせて頂きました。
ビデオカメラ本体の中に大切な映像を残したまま、電源が入らなくなってしまった場合でも、ディスクセーフでは中に記録されている映像データを取り出す事が出来ます。
万一、ビデオカメラの電源が入らなくなってしまいお困りの場合は、お気軽にディスクセーフまでご相談ください。
ビデオカメラの電源が入らない(Canon iVIS HF M32)
ビデオカメラの電源が入らない。今回は電源が入らなくなり映像の取り出しが出来なくなったビデオカメラから、データを復旧した事例をご紹介させて頂きます。 ご依頼内容…