ビデオカメラの電源が入らなくなった。今回は電源が入らなくなったビデオカメラから、映像データを復旧した事例をご紹介させて頂きます。
![](https://disksafe.jp/wp-content/uploads/2024/09/DR048_L2-removebg-preview.png)
ご依頼内容
マテリアル工学実験を撮影するために、ビデオカメラにアダプターを接続して、定点カメラとして長時間連続撮影を行っていました。
撮影開始から8時間経過の時点でビデオカメラが動いている事は確認しましたが、実験が終わりビデオカメラを確認した所、電源が落ちていました。
パナソニックのサポートに確認した所、修理に伴うデータの保証は出来ないとの回答だった為、まだ修理は行っていません。
ビデオカメラの中には再現が難しい大事な映像が記録されている為、何とか全ての映像データを取り出して、パソコンで編集が出来るデータ形式での納品を希望します。
![](https://disksafe.jp/wp-content/uploads/2025/01/投稿用写真①-22.jpg)
![](https://disksafe.jp/wp-content/uploads/2025/01/投稿用写真③-23.jpg)
作業結果
ビデオカメラとACアダプターを接続して、画面を開いても電源ボタンを押しても、電源は全く入らない状態でした。
原因はビデオカメラの基板故障となります。
ビデオカメラを解体して内蔵メモリーを解析した結果、故障により電源が落ちる直前までに記録されていた全ての映像データを復旧する事が出来ました。
復旧した映像につきましては、お預かりしたSDカードに、データ形式として記録をさせて頂きました。
ビデオカメラ本体の中に大事な映像を残したまま、電源が入らなくなってしまった場合でも、ディスクセーフでは本体に記録されている映像データを復旧する事が出来ます。
万一、ビデオカメラの電源が入らなくなってしまい、データが取り出せずにお困りの場合は、お気軽にディスクセーフまでご相談ください。
あわせて読みたい
![](https://disksafe.jp/wp-content/uploads/2024/12/投稿用写真③-1-300x169.jpg)
![](https://disksafe.jp/wp-content/uploads/2024/12/投稿用写真③-1-300x169.jpg)
ビデオカメラの電源が入らない(Panasonic HC-V620M)
ビデオカメラの電源が入らず正常に起動できない。今回は電源が入らなくなったビデオカメラからデータを取り出した事例をご紹介させて頂きます。 ご依頼内容 ビデオカメ…