電源が入らないビデオカメラのデータ復旧(Victor Everio GZ-MG505)

ビデオカメラの電源が入らなくなった。今回は電源が入らなくなったビデオカメラのデータを復旧した事例をご紹介させて頂きます。

ご依頼内容

久しぶりにビデオカメラに保存してある映像を再生しようと思い、電源を入れようとした所、電源が入らなくなっていました。何度かスイッチを触っていると、時々電源が入る事もありますが、すぐに切れてしまいます。
最近は子どもも大きくなり、ビデオ撮影をする機会もほとんどなくなり、撮影が必要な時はスマホで撮影していたため、ビデオカメラがこの様な状態になっているとは思いもしませんでした。
ビデオカメラ本体に記録されている映像データを復旧する事は出来ますか?

電源を入れると起動するがすぐに切れてしまう
再生モードに切り替えても電源は入らない
作業結果

ビデオカメラとアダプターを接続して電源スイッチをオンにすると、電源が入ってもすぐに落ちてしまい、正常に起動する事が出来ない状態でした。
ビデオカメラを解体して内蔵HDDを解析した結果、本体に記録されている全ての映像データを復旧する事が出来ました。復旧した映像につきましてはお客様とご相談の上、ご家庭のテレビで再生が出来るブルーレイとして、無料でお作りさせて頂きました。

ビデオカメラ本体の中に大切な映像を残したまま、正常に起動できなくなった場合でも、ディスクセーフでは本体に記録にされている映像データを復旧する事が出来ます。
ただしビデオカメラ故障からあまりにも長い年数が経ってしまうと、内蔵HDDや内蔵メモリーの劣化により、映像の一部が復旧出来なくなったり、最悪は復旧そのものが出来なくなってしまう事も考えられます。
万一、ビデオカメラの電源が起動出来なくなりお困りの場合は、お早目のご相談をお勧めいたします。

目次