ハンディカムのデータ全削除後に上書き撮影した。今回は全削除により全てのデータが消失したビデオカメラからデータを復元した事例をご紹介させて頂きます。
ご依頼内容
子どものイベント行事があったためハンディカムの準備をしていた所、空き容量がほとんど無い状況だった為、パソコンとハンディカムをUSB接続してデータのバックアップを取り、全てのデータを削除しました。
イベント撮影後に子どもが「昔の映像を見たい」と言い出したためパソコンを確認すると、静止画はあるのですが動画データが全くない状況でした。
元々ハンディカムには10年間の映像が記録されており、全ての映像を失ってしまいとてもショックを受けています。
すでにハンディカムは上書き撮影を行っていますが、消えてしまった映像を復元する事はできますか?
作業結果
ビデオカメラの画面を開き再生画面に切り替えると、動画の削除後に撮影された1日分の動画以外は全て消えている状態でした。
ハンディカムの内蔵HDDを解析してデータの再構築を行った結果、上書きの影響により約1時間の映像の復元は出来ませんでしたが、残りの30時間以上の映像は完全な状態で復元する事が出来ました。
復元した映像につきましては、お客様とご相談の上、ご家庭のテレビで再生が出来るブルーレイとして、無料でお作りさせて頂きました。
ハンディカムに記録されている映像データを、誤って動画の削除を行ってしまった場合でも、その後に上書き撮影があまり行われていなければ、まだまだ映像を復元できる可能性は十分にあります。
誤って動画を削除してしまいお困りの場合は、復元が出来るかどうか、お気軽にディスクセーフまでご相談ください。
内蔵メモリーをフォーマットしたハンディカムの復元(SONY HDR-CX270V)
ハンディカムの内蔵メモリーをフォーマットした。今回は初期化の実行により全てのデータが消失したハンディカムから映像データを復元した事例をご紹介させて頂きます。 …