ビデオカメラを落下させて操作が出来なくなった。今回は落下により画面が割れたビデオカメラの、データを復旧した事例をご紹介させて頂きます。

ご依頼内容
ビデオカメラを体育館のキャットウォークから落としてしまい、カメラが損傷、画面が割れてしまいました。
現在、ビデオカメラの電源は入りますがタッチ操作が出来ず、本体内蔵メモリーに記録した映像データが取り出せない状況です。
ビデオカメラの内蔵メモリーに記録した映像データを復旧して下さい。
また、復旧したデータは編集作業が必要な為、早めのデータ納品をお願いします。


作業結果
ビデオカメラとアダプターを接続して画面を開くと、起動音が鳴り電源は入るもののタッチ操作が出来ず、内蔵メモリーに記録されている映像の再生やデータの取り出しが出来ない状況でした。
ビデオカメラを解体して内蔵メモリーを解析した結果、本体の内蔵メモリーに記録されている、全ての映像データを復旧する事が出来ました。
復旧した映像につきましては、SDカードに記録の上、カメラが届いた当日中に返却発送をさせて頂きます。
ビデオカメラの中に大事な映像を残したまま、データの取り出しが出来なくなったり、電源が入らなくなってしまった場合でも、ディスクセーフでは内蔵メモリーに記録されている映像データを復旧する事が出来ます。
万一、ビデオカメラにトラブルが発生してお困りの場合は、お気軽にディスクセーフまでご相談ください。
あわせて読みたい


タッチ操作が反応しないビデオカメラのデータ復旧(JVC Everio GZ-E765)
ビデオカメラのタッチ画面が操作が反応しなくなり再生できない。今回は操作が出来なくなったビデオカメラのデータを復旧した事例をご紹介させて頂きます。 ご依頼内容 …