突然ビデオカメラの電源が入らなくなった。今回は電源が入らなくなったビデオカメラのデータを復旧した事例をご紹介させて頂きます。

ご依頼内容
突然ビデオカメラの電源が入らなくなりました。
アダプターと接続すると充電ランプは点灯するが、電源を「入」に切り替えても電源が入りません。
ここ数年はビデオカメラでの撮影は行っておらず、年末に家族で昔の映像を再生して楽しんでいました。
一昨年の年末までは問題なく電源が入ったため、ここ1年の間に壊れてしまったのだと思います。
ビデオカメラ本体に記録されている映像を取り出して、テレビで再生が出来る形にして欲しいです。


作業結果
ビデオカメラとアダプターを接続して電源ダイヤルを回しても、電源ランプが点灯せず、ビデオカメラの電源は入らない状況でした。ビデオカメラを解体して内蔵HDDを解析した結果、本体に記録されている全ての映像データを復旧する事が出来ました。
復旧した映像につきましてはお客様とご相談の上、ご家庭のテレビで再生が出来るブルーレイとして、無料でお作りさせて頂きました。
ビデオカメラ本体の中に大切な映像を残したまま、電源が入らなくなってしまった場合でも、ディスクセーフでは本体に記録にされている映像データを復旧する事が出来ます。
万一、ビデオカメラの電源が起動出来なくなりお困りの場合は、お気軽にディスクセーフまでご相談ください。
あわせて読みたい


ビデオカメラの電源が入らない(Victor Everio GZ-MG67)
ビデオカメラの電源が入らなくなった。今回は電源が入らなくなったビデオカメラのデータを取り出した事例をご紹介させて頂きます。 ご依頼内容 10年以上使っていなかっ…