ビデオカメラの電源を入れても起動しない(Victor Everio GZ-MG275)

ビデオカメラの電源を入れても起動しなくなった。今回は起動しなくなったビデオカメラのデータを取り出した事例をご紹介させて頂きます。

ご依頼内容

5年ほど前からビデオを見る事が出来なくなりました。
現状、ビデオカメラの電源をオンにすると、二つのLEDが若干光っているように見えますが、その後全く作動しない状態です。
ビデオカメラの中には懐かしの思い出が入っている為、再び映像が見れる状態になればありがたいです。

電源を入れるとうっすらとランプが点灯
どのボタンを押しても起動しない
作業結果

ビデオカメラ本体とACアダプターを接続して電源をオンにすると、動画と写真のランプが若干点灯するものの、画面が映らず、ビデオカメラも起動が出来ない状態でした。
内蔵HDDを取り出してデータ解析を行った結果、記録されている全ての動画と写真を取り出す事が出来ました。
取り出した映像につきましては、ご家庭のテレビでそのまま再生が出来るDVDとして、無料でお作りさせて頂きました。

ビデオカメラ本体の中に大切な映像を残したまま、ビデオカメラが起動できなくなった場合でも、ディスクセーフでは中に記録にされているデータを復旧する事が出来ます。
ただしビデオカメラ故障からあまりにも長い年数が経ってしまうと、内蔵HDDの磁気が弱まる事により、一部の映像が復旧出来なくなったり、復旧そのものが出来なくなる場合もあります。
万一、ビデオカメラが起動しなくなりお困りの場合は、なるべく早目の診断をお勧めいたします。

目次