ハンディカムの画面が真っ暗になる(Sony HandyCam HDR-SR12)

ハンディカムの画面が真っ暗で何も映らない。今回は画面が映らないハンディカムから、映像データを復旧した事例をご紹介させて頂きます。

ご依頼内容

購入から15年ほど経つハンディカムになりますが、先日映像を見ようと思い電源を入れた所、画面が真っ暗で何も映らなくなっていました。ハンディカムを購入したベスト電器に持って行った所、修理部品の製造が終了している為、修理不能として返却されました。
ハンディカムの中には主に、子どもが生まれてからの成長記録が保存されています。
ハンディカムはどうなっても良いので、中に記録されている映像データだけでも復旧する事は出来ますか?

電源を入れると電源は入りランプも点灯
しかし画面が真っ暗で何も映らない
作業結果

ハンディカムの画面を開き、電源ダイヤルをオンにすると、電源は入り起動音もなるものの、画面が真っ暗で何も映らない状態でした。また、ボタン操作に反応はあるものの画面が映らないため、映像の再生やデータの取り出しが出来ない状況でした。
ハンディカムを解体して内蔵HDDを解析した結果、本体に記録されている全ての映像データを復旧する事が出来ました。復旧した映像につきましては、お客様とご相談の上、ご家庭のテレビで再生が出来るブルーレイとして、無料でお作りさせて頂きました。

ハンディカムの中に大事な映像を残したまま、画面が映らなくなったり、電源が入らなくなってしまった場合でも、ディスクセーフでは中に記録されている映像データを復旧する事が出来ます。
万一、ハンディカムにトラブルが発生してお困りの場合は、お気軽にディスクセーフまでご相談ください。

目次