Sonyハンディカム– tag –
-
電源がすぐに落ちるHDR-CX670
ご依頼内容: 突然ハンディカムの電源が入らなくなりました。落下や水没などの衝撃を受けた訳ではなく、本当に突然の事でした。中に記録されているデータをすべて取出し、同梱したSDカードに記録して下さい。データ復旧後、ハンディカムはSONYに修理に出す... -
4K動画が再生出来ないFDR-AX55
ご依頼内容: ハンディカムで撮影を終え、自宅に戻ってから動画を確認したところ、再生が出来ませんでした。動画の保存先はSDカードに切り替えて撮影していました。都内にある大手データ復旧会社で診断してもらった所、データがないから再生が出来ないと言... -
液晶画面が映らないDCR-SR220
ご依頼内容: ビデオカメラ本体を落下させてしまい、電源を入れても液晶画面が真っ暗なまま何も映らなくなりした。しばらくすると電源も落ちてしまいます。他社で診断してもらった所、HDD重度故障で見積額30万円以上と言われた為、諦めて返却してもらいま... -
TVに接続したらエラーが発生した Sony Handycam HDR-CX680
ご依頼内容: ビデオカメラをテレビに接続して動画を観ようとUSBケーブルをテレビに繋いだら、カメラ本体にエラーメッセージとエラーコードC:13:01が表示されて再生が出来なくなった。接続を解除してから試し撮りをしようとしても、エラーコードが表示され... -
電源を入れると画面が砂嵐になる HDR-PJ590
ご依頼内容: ビデオカメラの電源を入れると、画面に赤緑の砂嵐が表示される。再生モードに切り替えると、ずっと読み込み中の状態が続く。メニュー画面は操作出来るが、メモリにアクセスできない為、どうする事も出来ません。ビデオカメラに衝撃を与えた記... -
再起動を繰り返す HDR-CX670(Sony HandyCam) 大阪府枚方市
ご依頼内容: ハンディカムの電源を入れると、起動音が鳴り画面にSONYと表示された後で、勝手に再起動する。また再起動を3回繰り返した後に電源が完全に落ちてしまい、一向に起動する気配がありません。何回試しても症状に変わりは無くソニーに問い合... -
水没したハンディカムからデータ取り出し HDR-CX430V(Sonyハンディカム) 新潟県糸魚川市
ご依頼内容: 旅行でビーチに行った時に、砂浜で転んでしまい、ハンディカムが海水で濡れました。よく乾燥させた後で電源を入れてみましたが、電源が入らなくなってしまいました。ACアダプターも試しましたが、充電ランプさえつかない状態です。帰国後に... -
ハンディカムの液晶が真っ白 HDR-PJ390(Sony Handycam) 和歌山県橋本市
ご依頼内容: ハンディカムで撮影中に、ビデオカメラがフリーズしたような状態になった。再起動した所、液晶画面が真っ白になり撮影も再生も出来なくなった。以前、ハンディカムを落下させた事はあるが、その後も問題なく使用出来ていた。メーカー修理を依... -
故障したハンディカムからデータ取り出し HDR-CX520V(Sony Handycam) 三重県伊勢市
ご依頼内容: テーマパークでビデオカメラを使用した際に、ハンディカムに少しだけ水がかかりました。少し濡れた程度だったので、水を拭き取り使用し続けていました。旅行から戻り、データのバックアップを取ろうとした所、電源が入らなくなっていました。... -
E:31:00 フォーマットエラーからデータ復旧 HDR-SR12(Sony Handycam) 千葉県船橋市
ご依頼内容: ビデオカメラの電源を入れると、画面に「フォーマットエラー」「E:31:00」が表示され、再生できない。ハンディカムの復旧を取り扱っている2社に復旧調査に出しましたが、HDDの損傷が大きく認識不能により、データの復旧は不可能との事で...