故障– tag –
故障したビデオカメラからの、データ取り出し実績の一部になります。
-
エラーメッセージが出るGZ-MG155
ご依頼内容: 4年ほど前から、ビデオカメラの電源は入りますがエラーメッセージが表示され、本体の動画の再生や取り出しが出来なくなってしまいました。パソコン修理専門店やHDD復旧会社にみてもらいましたが、データの取り出しは出来ないと言われました。... -
水没して故障したHF21
ご依頼内容: ある日洗い物をしている時に、水を張った桶の中からビデオカメラが出てきました。なぜそんなところから出てきたのかは不明ですが、おそらく子供のいたずらだと思います。その後は触らずバッテリーを外して袋に入れて保管している状況です。本... -
電源がすぐに落ちるHDC-TM300
ご依頼内容: ビデオカメラの映像を久し振りに見ようとして電源を入れたら、電源ランプが一瞬で消えてしまいます。2年前に再生したのが最後で、その時は問題なく電源が入りました。電源が入らなくなって動画を再生する事が出来ず、データも取り出せずで大... -
炎天下の車内に置いていたら壊れたHC-W580M
ご依頼内容 2016年頃から使用しているビデオカメラです。2年ほど前にビデオカメラ本体を炎車内に置いていたら、高温になった為かエラーが発生し、録画も再生もボタン操作も、まったく何も出来ない状態になりました。カメラに記録されている全てのデータの... -
電源が入らなくなったGZ-HM890
ご依頼内容: ビデオカメラを使う為、久しぶりに電源を入れようと液晶画面を開いたところ、電源が入らなくなっていました。しばらくすると赤緑のランプが点滅するだけで、いつまで待っても全く起動しません。カメラ本体の中には、子供の小学校最後の運動会... -
ビデオカメラの電源が入らない(Panasonic HDC-HS9)
ご依頼内容: 3年以上前に動画の撮影を終えた後で、映像の確認をしようとした所、電源が入らなくなっていた。当時はデータを復旧出来る事を知らずに諦めていましたが、最近になりデータを復旧出来る事を知り、ネットで色々と調べてました。しかし、多くの... -
再起動を繰り返す HDR-CX670(Sony HandyCam) 大阪府枚方市
ご依頼内容: ハンディカムの電源を入れると、起動音が鳴り画面にSONYと表示された後で、勝手に再起動する。また再起動を3回繰り返した後に電源が完全に落ちてしまい、一向に起動する気配がありません。何回試しても症状に変わりは無くソニーに問い合... -
電源が入らないビデオカメラからデータ取り出し HDC-HS9 Panasonic 高知県高知市
ご依頼内容: ビデオカメラの電源を入れると、HDDエラーが表示されるようになりました。メーカー修理に出した所、HDDの交換によりデータが消えるとの事だったので、修理は行わずに返却してもらい、3年位そのまま保管していました。久しぶりに昔の映... -
故障したビデオカメラのデータ取り出し HF10(Canon iVIS) 千葉県習志野市
ご依頼内容: 突然、ビデオカメラ本体の電源が入らなくなりました。2ヶ月ほど前に使用した際は、撮影も再生も問題無く使用出来てました。メーカー修理に出した所、故障が認められるが部品の保有期間が過ぎている為、修理不能として返却されました。ビデオ... -
ハンディカムの液晶が真っ白 HDR-PJ390(Sony Handycam) 和歌山県橋本市
ご依頼内容: ハンディカムで撮影中に、ビデオカメラがフリーズしたような状態になった。再起動した所、液晶画面が真っ白になり撮影も再生も出来なくなった。以前、ハンディカムを落下させた事はあるが、その後も問題なく使用出来ていた。メーカー修理を依...